自己表現の幅
4.3
プロフィール欄の項目について、自分を満足に表現・アピールできたか。
オファー企業の質
3.3
魅力に感じる企業からオファーがきたか。まだ出会ったことのない、自分に合った企業からオファーがきたか。
オファー企業の量
3.6
自分にとって適切な量のオファーがきたか。多すぎて確認仕切れなかったり、オファーが少なすぎたりしないか。
オファー企業への理解
3.4
企業の色々な側面を、深く知ることができたか。他社との違いがわかったか。
利用の手間
3.9
日程調整や、オファーの受諾などの手間が少なく、楽だったか。サイトの使い方がわかりやすかったか。
就活ノウハウ
3.0
就活や、社会に関して知ることができたか。
自己表現の幅
3.0
オファー企業の質
2.0
オファー企業の量
2.0
オファー企業への理解
5.0
利用の手間
3.0
就活ノウハウ
4.0
逆求人型のサイトであるため、今まで知らなかった企業からも求人がくる事もあり、視野を広げるのに役に立ちました。
他の逆求人型サイトと比べてオファーの数が少ないと感じました。また、オファーが来ても死亡している業界とは全く異なる企業からくることも多々ありました。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
5.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
2.0
志望業界は登録していたものの、今まで知らなかった業界の企業からオファーをいただいたことで新たな業界を知ることができた。そこで知り合った人事の方との面談を経て、自分に向いている仕事が見つかるきっかけになった。
オファー承諾しても他のナビサイトから応募した学生と同様のルートで選考する場合が殆どだった。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
2.0
オファー企業の量
3.0
オファー企業への理解
3.0
利用の手間
2.0
就活ノウハウ
2.0
オファーを受け取った後、やりとりをして見極めた後に実際に話を聞けること。また、実際に話を聞く機会には大手企業でもきちんと時間を取ってじっくり話を聞いてくださる企業が多くあった。 早い時期から利用することで、社会人の人と話す機会を得るキッカケになり、面接で緊張しなくなった。
テンプレートの様なオファーを送り、またこちらがメッセージを送っても返信のない企業があったこと。 実際にオファーを受け取り、行くとただの会社説明会であったこと。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
3.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
3.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
2.0
逆オファー式なので自分では見つけられないような企業に出会えた。また、オファーしてくれた企業からのメッセージで自分の長所を知ることができ、自己分析の参考にもなった。
自分の希望している業界とは全く違うところからオファーが来ることがあった。日程調整のシステムがよくわからなかった。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
3.0
オファー企業の量
5.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
5.0
就活ノウハウ
5.0
オファー時に自分のプロフィールのどこを見てオファーをくれたのかが分かるので、ESを書く際の参考になります。 また、自分の知らなかった志望業界の企業からもオファーが貰えるので視野が広まります。ベンチャー企業が多めなので、ベンチャーへの就職を考えている人にはとても有用であると感じました。インターンシップ希望の有無を選択できるのも良いと思います。
時折普通の選考と変わらないオファーが届いたり、まったく希望勤務地でも希望業界でもない企業からも届くことがあります。 また、オファーを断った企業からその後電話が頻繁にかかってきたことがあり、「企業からの見た目を確認」には電話番号は載っていなかったため、登録した個人情報が企業側にどこまで伝わっているのか不安になりました。
自己表現の幅
3.0
オファー企業の質
3.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
3.0
利用の手間
3.0
就活ノウハウ
3.0
このサービスを利用した逆オファーから、インターンシップ参加や内定につながりました。ベンチャー企業が多いですが、中には有名で歴史ある企業もあります。
志望企業タイプの絞り込みが甘い。あまり興味のない企業からのオファーが多くある。オファーをいただいても企業の説明が曖昧でよくわからないことがある。
自己表現の幅
2.0
オファー企業の質
1.0
オファー企業の量
1.0
オファー企業への理解
1.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
1.0
企業側からオファーが来るので、新しい企業との出会いという点ではよかったです。自分のプロフィールや軸などをしっかり記入してさえいれば、かなりの数の企業から連絡が来ます。そこからインターンシップに行くことも可能です。
基本的に自分が優秀な人材でない限り、有名企業からのオファーはありません。有名な大学に在籍しているか、在学中になにか大きなことを成し遂げた人でなければ、使う価値やそこにかける時間はないように感じました。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
3.0
就活ノウハウ
3.0
・興味のある業界を登録しておくことで、様々な企業から逆求人をもらうことができる。 ・地方生にとって、面談をオンラインで済ませることができるのは大きい。 ・特別選考で案内されることも多く、交通費免除やES免除等が嬉しい。
・いわゆる有名企業からはなかなかオファーが来ない。そもそも契約していない? ・オファーを受けられる企業数に限界があるためストックできない。 ・プロフィール欄が充実しているため、自己表現はかなり自由に可能。一方で記入事項が多い&長く、かなり時間がかかる。更新も手間。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
3.0
就活ノウハウ
5.0
ただ単に企業から募集が来るだけでなく、自己分析、他己分析を行うツールも備わっているので、ある程度の完結性が高いことは評価できると思います。肝心の企業からのオファーですが、いろんな企業からオファーが来るため、視野を広めるために利用するのがベストな方法だと思います。
どんな企業が登録しているかよくわからない為、利用するこちら側が不利だなと感じました。また、企業によっては「ただ単にダイレクトに学生と繋がりやすいツール」とみなしているのか、思わせぶりな言葉で勧誘しておきながら、実際は通常の選考と変わらない、みたいなこともありました。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
4.0
基本情報を入力すれば、逆オファーが来てとても便利だと思いました。 いろんな掲載を時間をかけて見なくて済むので時間の無駄を省くことができると思いました。情報も豊富でとても良かったと思いました。これからも利用していきます。
自分には関係のないオファーもきたことがあったので そこは あまり良くなかったと思います。 またオファーが全くこないこともあったので 一時的に利用していない時期もありました。 メールの配信も多かったような気がします。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
3.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
2.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
3.0
実際に企業からオファーが来るのはとても嬉しく、その会社や業界のことを知ろうと思うきっかけにもなりました。 NHKでこのサービスが扱われたこともあり、信頼度も高いと思います。 自己紹介欄を記入することで自分を知ることも出来ました。
登録企業にまだムラがあると思いました。企業というよりは業界ですかね。自分の志望していた業界は1社程度しか登録されていないことを知り、絶望しました。 結果的にほとんど使うことがなくなりました。もっと有効活用したかったと反省しています。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
3.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
2.0
利用の手間
3.0
就活ノウハウ
4.0
自分を知る良い機会だったと思う。大学のエピソードだけでなく、人生で起こったことに対して、自分なりの自己アピールができる点がいい。また多くの企業さんが閲覧されているようで、どんな業界・企業からオファーが届いていうのかを見ることが出来て良かった。
オファーが来ることは、よかったが、そのあとの対応が心配で、直接企業さんに会うことはなかった。日程は調整すると書いてあったが、本当に対応して下さる方がいるのか不安だった。どの業界からのオファーが多いかグラフなどで確認できたらよいと思う。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
5.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
5.0
就活ノウハウ
4.0
繋がれる企業数に上限があったお陰で、ある程度の選択肢から行きたい企業を選ぶことが出来た! 適性検査や自己PRなど、どのように書けば企業の方からオファーが届きやすくなるか取り扱い説明書のようなページを用意してくれていてありがたかった!
企業の採用担当者からの返信が遅いことが度々あった! →一度繋がった企業でも即時対応ではないと学生からの印象も悪くなってしまうので、そこは今後気をつけた方がいいと思う。 時々、設定で選んだ志望している業界や職種からもオファーが来た点
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
3.0
自分が見ていない企業からオファーが来るので視点を広げることができる。また企業と対面でお話する機会も多くあるので、話をしていく中で自己理解を進められる。 自分のプロフィールがとのような企業に関心を持ってもらえるのかを知ることができる。
登録企業数の問題だが、オファーのある企業に少し偏りがあった。なぜ自分にオファーが来たのかが不明瞭な企業がいくつかあった。おそらく不特定多数に送っているのではないかと思われる企業もいくつか見られたのが少し残念ではあった。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
5.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
3.0
ベンチャー企業から名前を知っている企業まで案外沢山のオファーが来た。どれだけの企業が自分のプロフィールを見たか、グラフで可視化できたため自己PRを工夫する楽しみがあった。自分のプロフィールを見てオファーをくれた企業が多かったように思う。実際、自分に合った企業からのオファーを多く貰い1社は内定、1社は最終面接まで行くことができた。
どうして自分に興味を持ったのか分からないような企業からもオファーが来ることがあった。企業側からは学生の名前が分からないように表示されるそうなので、一度選考を受けたことがある企業からオファーが来ることもあった。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
2.0
オファー企業の量
3.0
オファー企業への理解
3.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
1.0
とりあえず登録しておけば、スカウトがかかる。自分からアプローチする必要がないのが楽。自分のアピールポイントをかなり詳細に記載できるので、自信がある人はかなりアピールできるのではと感じた。項目を全部埋めておけば、ある程度はメッセージが来るようになる。
大企業が多く登録されているとアピールしているが、中小企業、しかも不動産や重工業などの営業系が非常に多い。ITベンチャーはほとんど無いに等しいのが残念。また、気になる企業にアプローチしにいけないのも不便であった。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
5.0
利用の手間
5.0
就活ノウハウ
4.0
ガクチカをはじめとするプロフィールを漏れなく記入すればFラン大学生にも企業様からスカウトメールを頂けるところ。 働きたい地域に合わせて企業様がスカウトしてくださるので、愛知県内の企業様からスカウトメールを頂けたところ。 スカウトメールに対して前向きな返信をすると、即日次回のインターンの日程や説明会の日程を送ってくださる企業様が多かったところ。
他社の合説経由選考を受けてお祈りされた企業様からスカウトメールを頂いたところ。情報管理ができていない企業様も登録していることに残念だと感じた。 希望業界が変わり、登録変更をしても役1ヵ月間はスカウトしてくださる企業様の業界に変化が見られなかったところ。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
2.0
オファー企業への理解
3.0
利用の手間
5.0
就活ノウハウ
3.0
業界よりも企業理念などを重視していたためどうしても企業を知る機会に限界があったが、自分の見えていない企業からアプローチを頂き、企業研究や自己分析について新たな発見があった。 また、ひっきりなしにオファーが来るため承認欲求も満たされ売り手市場を実感した。
あまりに多くの企業から頻繁に通知が来るため、とりあえず適当にオファーを送ってくる印象。 業界や業種、働きたい場所まで記入している希望と全く違う企業からのオファーが多く、学歴のみで判断されていると感じることも少なくなかった。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
2.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
2.0
様々な業界の企業からオファーが来るので志望業界以外でも業界研究になる。また質問がしやすいので会社の雰囲気や価値観を知りやすいツール。遠方でもSkype面談の相談がしやすい。企業側から自分のプロフィールを見てオファーが来るため、自分のどの経験、どの資質がが売りになるのか分析できる。
なかなか志望業界からオファーが来ない。特に出版などの競争が人気業界だとその傾向が強い。また、ミスマッチもある。企業によっては質問に対し、返信が返ってこない場合もあり少し不安だった。オファーがくる頻度に波がある。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
5.0
利用の手間
5.0
就活ノウハウ
3.0
逆求人ということで、企業がこちらに好印象を持っている段階からやりとりを始めることができるという点が魅力的であった。企業にもよるのだが、それによって一次面接の免除や、本来なら集団面接である選考フェーズを個別面接にしてくれるなどの待遇を受けることができるからだ。 また、こちらから気になる企業にアピールをすることができるシステムも魅力的であった。気になる企業に見てもらうために、自己紹介欄を何度もブラッシュアップさせようというモチベーションが生まれた。
学生の自己紹介ページを見ているのかも分からないようなメッセージを送ってきたり、突然連絡が途絶えてしまう企業がたまにいる。 学生の志望する業界や職種を選択するシステムがあるにも関わらず、それらから全く外れた企業からオファーが来ることがあり手間だった。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
3.0
オファー企業の量
2.0
オファー企業への理解
2.0
利用の手間
3.0
就活ノウハウ
2.0
自己アピールをたくさんできることがとてもよかったと思います。自分の考えを整理する場にもなり、企業に自分のことを知ってもらえる場にもなり、一石二鳥だと感じました。エピソードや自己アピールが上手な人にはぜひぜひ進めたい逆求人サイトだと思います。
オファーがきても、その会社について詳しく知るためのツールが少ないかと思います。オファーが来たら、会社のホームページも一緒に見られるようにURLを張るなど対策をしていただければ就活生の手間を省き利用者を増やせると思います。若干オファー数が少ないと思います。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
5.0
オファー企業の量
5.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
5.0
就活ノウハウ
5.0
OfferBoxは良い部分しかないです!!!適性検査もあって、メールも適切なときに配信され、かつOfferBoxを利用している学生さんに優先的にオファーが届くという(ログイン時間で判別される仕組み)効果的すぎるツールだったので、1番に利用していました。総合職志望の学生さんは絶対に使ってほしいです。
これは企業さん側に対する意見ですが、「どこにでもテンプレで送っている文章でしかない」みたいなオファー文も中には多かったです。特に多いのは大手の会社さん。その時点で私は会わないようにしていました。逆求人ならではの使い方をしてほしいです。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
2.0
オファー企業の量
2.0
オファー企業への理解
2.0
利用の手間
2.0
就活ノウハウ
2.0
当時は逆採用というシステムのサービスはなかなかなく、その斬新さがとても良かった。また、自分のがどんな人物か、何に打ち込んできたか表現するための自己紹介が充実しており、記載していて楽しかった記憶がある。
サービスが黎明期だったこともあってか、まず登録されている企業が非常に少なかった。そのため、ほとんどオファーが来なかった。また、登録されている企業一覧のようなものを見れた気がするが、参加している企業がどこも聞いたこと無いような企業ばかりで、あまりめぼしい企業とのタッチポイントづくりに寄与するイメージが無かった。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
3.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
5.0
就活ノウハウ
2.0
逆求人の先駆けだからか参画している企業が多く感じ、多種多様な業界からオファーがもらえた。そこで自分がまったく考えていなかった業界について考えたり調べるきっかけにもなり、自然と視野を広げることができた。
自分が行きたい業界に絞ると、まだ数が少ないように感じたため本当に行きたい業界が決まっている人からしたら物足りないのではないかと思う。また企業側のアクションが遅いことも多く、オファーを承諾した後に連絡がないような企業もあった。
自己表現の幅
5.0
オファー企業の質
3.0
オファー企業の量
4.0
オファー企業への理解
4.0
利用の手間
4.0
就活ノウハウ
4.0
一度に複数の企業の採用担当者と出会うことができ、かつ、自分から話しかけていけば十分なコミュニケーション量も確保できたように思う。私が参加したのは立食形式のものだったが、一般的な座談会よりもフランクで、採用者・求職者ともに打ち解けやすい雰囲気があったように思う。
サービスを通して言えることだが、大手ナビサイトで事足りてしまっているような採用力の強い企業(つまりは大手企業)の頭数が少ないようには感じた。また、業界を絞って探すのであれば他の媒体の方が適しているかもしれない。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
2.0
オファー企業の量
3.0
オファー企業への理解
3.0
利用の手間
5.0
就活ノウハウ
1.0
プロフィールを入力すれば後は待つだけなのが簡単で良い。オファーだけでなく興味ありという項目に入れてくれることもあるので自分の志望に合うかどうか、興味を抱くかどうかを判断してから会いたいメッセージを送れる。オファー枠を増やすこともできるので決して自分から何も動けることがないわけでもない。
こちらからできることが少ないのは事実。いくらプロフィールを工夫しても来ないときは来ない。自分に興味のある企業だけがメッセージを送ってくるわけではないので興味のない企業でオファー枠が埋まることもある。オファーを受ける期限が一週間なのも少し短く感じる。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
5.0
オファー企業への理解
2.0
利用の手間
5.0
就活ノウハウ
2.0
自分の職務経歴を把握した上で企業からオファーが来るため、書類選考の手間が省け、なおかつ合格可能性の高い企業を優先的に受けることができる点がとても優れていると感じました。システムも見やすく、使いやすかったです。
使っている企業が他社新卒サイトと比較して多くない印象を受けました。さらに多くの企業が使えば選択肢が広がったのではないかと思います。また、オファーが来る企業がどの程度自分に興味を持っているのかわからなかったので明確に提示して欲しかったです。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
2.0
オファー企業への理解
3.0
利用の手間
2.0
就活ノウハウ
3.0
オファーをもらえる企業の質が高く、外資系の企業で英語を活かして働けるような職種のオファーなどもあり、リクナビなど就活サイトで探していても出会えないような企業と接点を持つことができる。直接オファーがもらえるので、その後の日程調整などのやりとりも人事の方とダイレクトに行えてスピード感がある。
初めにプロフィールを全て完成させるのが面倒だった。他の就活生もかなりしっかり練りこんでプロフィールを完成させていたので、ハードルが高く感じてしまった。また、企業からオファーがきても、その先に進むかどうかで一歩を踏み出すのに勇気が必要なのと、もともと知らない企業からのオファーだと、情報不足で決断しきれなかった。
自己表現の幅
4.0
オファー企業の質
4.0
オファー企業の量
3.0
オファー企業への理解
3.0
利用の手間
3.0
就活ノウハウ
4.0
他の求人サイトよりもプロフィールをよく見てもらえてるような気がした。大手の求人サイトにはないベンチャー企業が多数掲載されているような気がした。面談などでじっくり話を聞いてもらえた。他の求人サイトよりも選考が短くなっているような気がした。
大手の求人サイトで空きが出たところの埋め合わせで使われていた。求人企業の数が少ないような気がした。プロフィール欄の字数が多過ぎるような気がした。応募できる企業の数が限られていた。他の求人サイトと選考が変わらないところもあった。