参加企業の質
3.3
魅力を感じる企業がいたか。参加企業名の明示がないイベントの場合、告知されたタイプの企業がいたか。
参加企業の量
3.5
満足できる数の企業が参加していたか。
参加企業への理解
3.2
参加企業のことを深く知ることができたか。参加企業の色々な側面を知ることができたか。
自己表現の幅
4.2
参加企業に対して、自分が満足に表現・アピールしやすい環境だったか。自己表現の時間・方法・周囲の環境が満足できる形式だったか。
事後フォロー
3.0
イベント参加後、行きたい会社の選考に参加するために、運営会社がフォローをしてくれたか。
周囲の学生
3.5
熱意が高い学生や、同じ志向の学生がいて自分にプラスをもたらしたり、参加人数が多く盛り上がっていたりしたか。
参加企業の質
3.0
参加企業の量
4.0
参加企業への理解
3.0
自己表現の幅
5.0
事後フォロー
3.0
周囲の学生
3.0
インターンシップ参加の機会を企業側から頂き、次に繋がる説明会となっていました。 また、「どのように話すといいか」「どのような部分を企業側が見ているか」といった内容を、直接企業の方に聞くことができ、面接の対策になったと思います。人前で話すことが得意な人だけでなく、全員に話す機会が設けられており、それに対して丁寧なフィードバックを頂けたのでありがたかったです。
参加する企業がイベント当日になるまで知らされないこと。「様々な企業(特にベンチャー)を知りたい!」と思っている段階であれば、おすすめですが、ある程度業界/職種を絞った方には不向きな気がします。
参加企業の質
3.0
参加企業の量
2.0
参加企業への理解
2.0
自己表現の幅
3.0
事後フォロー
3.0
周囲の学生
2.0
参加企業の説明やグループワークを複数やる等,コンテンツが充実していた。1日にグループワークを4〜5回やることはそれまでの就職活動においてはなかったため,回を重ねるうちに自分の変化を実感することができた。
担当者から毎週のようにイベント告知のラインが届いていたことが心労につながった。また,返信をしなかった際にはスタンプがいくつも送られてくることがあり,担当者に対する不信感が非常に大きかったため利用を控えた。
参加企業の質
4.0
参加企業の量
5.0
参加企業への理解
4.0
自己表現の幅
5.0
事後フォロー
3.0
周囲の学生
5.0
まず企業の方との距離が非常に近しいことが良かったです。5~10社くらいの企業の方に、就活的なアドバイスを、ワークを行った上でいただけるため、すごく身になります。参加している学生も、運営側がイベントを通して勧誘しているため、一定のレベル感はあります。また地方学生は交通費を援助してもらえます。コスパの高いイベントだと思います。
賢者屋の場所が狭い為、若干窮屈な思いをすると思います。また、朝10時から夜の20時前後の長丁場で行われるので、非常に消耗します。体調を整えて参加するのをおすすめします。また、このイベントで選考パスをもらったからといって、必ずしも有利に働くわけではないので気を付けてください。
参加企業の質
3.0
参加企業の量
3.0
参加企業への理解
3.0
自己表現の幅
3.0
事後フォロー
3.0
周囲の学生
3.0
企業から結構オファーが来ていたので、学生からしたらその企業の選考に進みやすいというか、ちょっと興味を持ちやすい設計になっているかもしれないと思いました。また、ディスカッションでのフィードバックもあったのでその点も良いと思いました。イベントの時間が長いので、企業の人事の作り笑いが徐々に引きつってきたので、人事も無理してうまく学生にいいように見せようとしてるんだなぁと思ったきっかけになりました。
イベントの時間が結構長かったので、シンプルに疲労と飽きがきました。また、早期イベントだった割には自分も含めてあんまり質の高い学生も多くないなぁと感じました。また、イベントに参加している企業もあんまりイケてる企業じゃないような気がしています。
参加企業の質
4.0
参加企業の量
3.0
参加企業への理解
4.0
自己表現の幅
4.0
事後フォロー
2.0
周囲の学生
4.0
参加企業が事前に知らされず、かつ参加企業も名の知れた大手企業からメガベンチャー、スタートアップと幅広いため、それまで見ていなかった業種業界や企業規模の良さを知るきっかけになる。企業一つ一つに対して自己PRをする場が設けられているため、気になる企業へ確実にアピールすることができる。また、グループワークを行う際に各企業がローテーションで各グループについて下さるため、そこでもアピールすることができる。
イベント自体はとても良かったが、その後エージェントから頻繁に送られてくる企業紹介が雑だった。イベントにて、希望業界や就活の軸等をアンケートに記入したのだが、それが全く反映されていないと感じるようなものだった。
参加企業の質
3.0
参加企業の量
4.0
参加企業への理解
3.0
自己表現の幅
5.0
事後フォロー
4.0
周囲の学生
4.0
ワークが時間のない中で行うので自分の実力を見せやすい。企業の方から随時フィードバックをもらえるので迷った時の指針にもなる。参加学生も比較的やる気のある学生が多いのでモチベーションも合う。優勝特典などもあるのでその点についても評価できる。
参加企業の偏りが大きい。ベンチャー企業だけかと思いきや中小企業や大手自動車メーカーなどもいていまいち傾向が見えない。ワークに取組む時間がかなり限られているので周りの学生とのレベルが合わないとグループ内で置物になる可能性もある。